WiiUのパーティーゲームといえば「Wii Party U」や「マリオパーティ10」などがありますが、今回は1人でもみんなでも楽しめてやりこみ要素も多い「Nintendo Land(ニンテンドーランド)」を紹介していきます!
Nintendo Landって?

「Nintendo Land」は2012年12月8日に任天堂から発売されたWiiU専用ゲームソフトです。その魅力は何といっても 任天堂の遊園地 がテーマとなっていること!
「ゼルダの伝説」や「ピクミン」「どうぶつの森」などの任天堂の超ビッグタイトルをモチーフにした全12種類のアトラクションを最大5人で楽しむことができます。
パッケージはこんな感じ


見ているだけでわくわくしてきますね😊
いくらで買える?
お値段は4700円(税別)ですがAmazonでは32%オフの3200円で購入可能です。
同じくAmazonの中古価格では大体500円~1500円ほどで買うことができます。
(2025年3月時点での価格)
どんなゲームなの?
それではニンテンドーランドで遊ぶことができる12種類のアトラクションの【ジャンル】【プレイ人数】【難易度】【使用するコントローラー】を解説していきます!
※難易度に関しては筆者が全ステージクリアまでにかかった回数など、プレイしたうえで感じた個人的な感想になっています。
ゼルダの伝説 バトルクエスト

プレイヤーは勇者リンクとなって「弓」や「剣」を使いながら敵を倒していく協力型アクションゲームです。ゼルダの伝説シリーズで馴染みのある敵キャラたちも登場します。


Wiiリモコンで敵をぶった斬るのが気持ちいい!
ジャンル | アクション/協力 |
プレイ人数 | 1人~5人 |
使用するコントローラー | WiiUゲームパッド(弓) Wiiリモコン(剣) |
難易度 | ★★★★☆ ちょっと難しめ 弓や剣の操作に慣れが必要 |
ピクミン アドベンチャー

プレイヤーはピクミンやキャプテンオリマーとなって敵を倒してステージを進める協力型アクションゲームです。ゲームパッドならではの直感的な操作も楽しめます。


健気なピクミンたちに癒される~♪
…すぐ食べられちゃうけど泣
ジャンル | アクション/協力·対戦 |
プレイ人数 | 1人~5人 |
使用するコントローラー | WiiUゲームパッド(オリマー) Wiiリモコン(ピクミン) |
難易度 | ★★★☆☆ ほどよい難易度 でもボス戦は結構むずかしめ |
メトロイド ブラスト

ゲームパッドのプレイヤーは宇宙船を操作し、Wiiリモコン(+ヌンチャク)のプレイヤーは地上戦を担当するシューティングゲームです。リドリーやメトロイドなど、原作でも人気の敵キャラたちも登場します。


世界観が最高にカッコイイ…。
操作は難しいけど個人的には一番好きなアトラクション!
ジャンル | シューティング/協力·対戦 |
プレイ人数 | 1人~5人 |
使用するコントローラー | WiiUゲームパッド(空中戦担当) Wiiリモコン+ヌンチャク(地上戦担当) |
難易度 | ★★★★★ 操作に慣れが必要 HP上限が3なのも結構キツい |
マリオチェイス

「スーパーマリオブラザーズ」です。
逃げる側のマリオ(ゲームパッド)と追いかける側のキノピオ(Wiiリモコン)に分かれて遊ぶ、対戦型のおいかけっこゲームです。マリオは人数的に不利ですが全員の位置を見ながら逃げることができます。


マリオの世界観そのままで、ワイワイ盛り上がること間違いなし!
キノピオが1人の時はヨッシーが参戦してくれます。
ジャンル | 鬼ごっこ/対戦 |
プレイ人数 | 2人~5人 |
使用するコントローラー | WiiUゲームパッド(マリオ) Wiiリモコン(キノピオ) |
難易度 | ★★☆☆☆ シンプルなルールで遊びやすい |
ルイージのゴーストマンション

不気味なお屋敷でオバケ(ゲームパッド)とルイージ(Wiiリモコン)に分かれて遊ぶ、対戦型の鬼ごっこゲームです。オバケは他のプレイヤーを全員捕まえるとクリア、ルイージはオバケにライトに当てて体力を全てなくすとクリアとなります。


ルイージ側のドキドキ感が半端ない!想像以上にスリリングなゲームです。
ジャンル | 鬼ごっこ/対戦 |
プレイ人数 | 2人~5人 |
使用するコントローラー | WiiUゲームパッド(オバケ) Wiiリモコン(ルイージ) |
難易度 | ★★☆☆☆ シンプルなルールで遊びやすい |
どうぶつの森キャンディーまつり

追いかける側のモンバンさん(ゲームパッド)と逃げる側のどうぶつチーム(Wiiリモコン)に分かれて遊ぶ、対戦型のおいかけっこゲームです。モンバンさんはどうぶつを3回捕まえると勝ち、どうぶつチームは決められた数のキャンディーを集めると勝ちになります。


どうぶつの森らしい可愛い世界観に癒される♪
だけどNPCがいないので2人プレイはどうぶつ側が少し不利かも?
ジャンル | 鬼ごっこ/対戦 |
プレイ人数 | 2人~5人 |
使用するコントローラー | WiiUゲームパッド(モンバンさん) Wiiリモコン(どうぶつチーム) |
難易度 | ★★★☆☆ ルールはシンプル でも駆け引きが面白い! |
ヨッシーのフルーツカート

ゲームパッドに線を描いて、ヨッシーにフルーツを食べさせながらゴールまで導くパズルアクションゲームです。テレビ画面にはフルーツや障害物が表示されますが、ゲームパッドには表示されませんので二つの画面を慎重に見比べる必要があります。



可愛い見た目と裏腹にかなり頭を使います汗
ステージ数は多いものの一度クリアしたステージはワープすることもできて便利!
ジャンル | パズル |
プレイ人数 | 1人 |
使用するコントローラー | WiiUゲームパッド |
難易度 | ★★★☆☆ じっくり観察する力と計画性が重要! |
オクトパスダンス

ワン・ツー・スリー!の掛け声に合わせてタイミングよくMiiのポーズを決める体感型リズムゲームです。ミスを繰り返すと奥でジャッジしている大ダコさんに連れ去られます…。


BGMと掛け声ががクセになる笑
音ゲー感覚で楽しいけど後半はかなり難しくなるので注意!
ジャンル | リズム |
プレイ人数 | 1人 |
使用するコントローラー | WiiUゲームパッド |
難易度 | ★★★★☆ 記憶力がとにかく大事 後半が激ムズ |
ドンキーコングのクラッシュコース

ゲームパッドを左右に傾けてトロッコを操作し、ゴールを目指すアスレチックゲームです。トロッコはとても壊れやすいので慎重かつ大胆な操作が求められます。

ジャンル | アクション |
プレイ人数 | 1人 |
使用するコントローラー | WiiUゲームパッド |
難易度 | ★★★★☆ 細かな操作が求められる コツを掴むまでが結構難しい |

シンプルなのに中毒性がすごい。
見た目以上に難しくて攻略動画を見てやっとクリアしました…。
鷹丸の手裏剣道場

ゲームパッドをテレビ画面に向けて手裏剣を投げ、敵を倒していくシューティングアクションゲームです。はたして、さらわれた姫を助けることができるでしょうか…?


手裏剣の投げすぎでだんだんと腕が疲れてきます。
ちなみに姫にはとある秘密があるようで…?
ジャンル | シューティング |
プレイ人数 | 1人 |
使用するコントローラー | WiiUゲームパッド |
難易度 | ★★★☆☆ 程よい難易度 エイム力が必要 |
キャプテンファルコンのツイスターレース

ゲームパッドを傾けてキャプテンファルコンのマシンを操り、制限時間内にゴールを目指すレーシングゲームです。操作方法は至ってシンプルですが、コースアウトしたり爆弾に触れると一撃でゲームオーバーとなり、12コースをまた最初からとなる点が中々厳しめです…。

ジャンル | レーシング |
プレイ人数 | 1人 |
使用するコントローラー | WiiUゲームパッド |
難易度 | ★★★★★ 操作は超シンプル でもクリアは難関 |

コースを駆け抜ける爽快感はたまらない!
でも1人用アトラクションの中では1番クリアに時間がかかりました…。
バルーントリップ ブリーズ

ゲームパッド画面をスワイプして風を起こし、Miiをゴールまで運んでいく横スクロールアクションゲームです。障害物や妨害キャラも登場しますので、テレビとゲームパッドを見比べながら慎重に進んでいきましょう。


基本はゲームパッド、時々テレビ画面…くらいでプレイするほうが案外攻略しやすいかも?
ジャンル | アクション |
プレイ人数 | 1人 |
使用するコントローラー | WiiUゲームパッド |
難易度 | ★★★★☆ タッチ操作が意外と難しい |
コインゲーム(おまけ)

アトラクションで遊ぶともらえるNLコインという通貨を使用して上記のようなコインゲームに挑戦することもできます。ゲームクリアごとにパークに内にアイテムが1つ出現します。


どうやってあの箱の中に…
アイテムをじっくり眺めたり解説を読んだりすることができ、収集要素としても楽しむこともできます。
Nintendo Land/ニンテンドーランド まとめ
では最後にまとめとして「Nintendo Land」のいいところとちょっと気になるところをまとめていきます。
いいところ👍
初心者でも楽しめる!

1部のアトラクションではゲームオーバーを繰り返すとお助けアイテムが出現するため、慣れていない方でも安心してプレイすることができます♪
キャラクターやBGMが作り込まれてる!

キャラクターや世界観は全体的にかわいくデフォルメされたデザインになっていて、見ているだけでワクワクします!また、アトラクションでは原作で使われているBGMがアレンジされているため、あの頃の懐かしさを味わうことも。
ソロでもマルチでも遊べる!

12個あるアトラクションのうち6個がマルチプレイに対応していますので1人ではもちろん、家族や友達ともワイワイ遊ぶことができます。
気になるところ👎
WiiUがないと遊べない(Switchでの発売なし)

マルチプレイにWiiリモコン(メトロイドでは更にヌンチャク)が必須となる点も少しハードルが高く感じます。
オンラインプレイ非対応

対戦型のアトラクションは家族や友達がいないと遊べないのはかなり惜しいポイントです…。せめてNPC対戦ができたらよかったなと思います。
一部のやりこみ要素に演出が少ない

エクストラステージクリアやマスタークリア時にこれといった報酬や演出がないのが少し残念…。これに関しては玄人向けのやりこみということになりますね。
総評
ズバリ、このゲームは…
総合おすすめ度:⭐⭐⭐⭐⭐
誰でも気楽に遊べて楽しめる!
WiiUのみ対応なのが惜しいくらいに面白い
パーティーゲームです!

任天堂ファンなら興奮すること間違いなし!!
家族や友達といっしょにあそべるゲームを
探している方には特におすすめな作品です✨